忍者ブログ
津軽烏城焼からのお知らせや近況を綴ります。新作情報やイベント情報、手しごとアート展の情報も発信!
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
Posted by - 2024.04.19,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Posted by ujoyaki - 2018.10.20,Sat
今日は、烏城焼の陶器まつりでした。秋晴れだったこともあり、外も中も賑やかな1日でした。




明日も1日開催しておりますので、遊びにいらしてください。


PR

Posted by ujoyaki - 2018.10.20,Sat
おはようございます。

今日、明日(20日、21日)は、烏城焼 秋の陶器祭りです。
17日窯だししたばかりの、生まれたてほやほやの作品を展示しております。お祭り価格となりお買い得ですので、十和田湖など、お出掛けの際近くまでお越しの際はぜひ足を運んでみてください。

その他イノブタ串焼きや、ひきたてコーヒー、他の作家さんの展示もあります。

遊びにきてくださいね。
お待ちしております。




Posted by ujoyaki - 2018.10.20,Sat
こんばんは
先日、窯づくりのためのレンガが届きました。
そしてレンガを運ぶ作業時は、天気にも恵まれ幸いでした。

群馬県からもレンガを運ぶお手伝いに来て下さったり、後援会の方が窯出しの手伝いに来て下さったり・・・と烏城焼は活気ある数日となりました!
【登り窯のプロジェクトのこと】

17日にセリレンガを皆で窯場の中まで運び(レンガ1個あたり約3キロちょっと)、そして18日に並レンガを窯場の中まで運びました。窯を作る作業よりも何よりも、このレンガを外から窯場の中に運ぶ作業が一番大変なのです。ユニック車で届いたレンガを運搬車に乗せ、それを窯の入り口から皆で手渡しして中まで運びます。


そして昨日も一台並レンガが届きました。

レンガを下ろし、窯の中まで運ぶ作業を、これからも何度もおこないます。

徐々に窯づくりの作業へと移れることがとてもありがたいです。レンガは軽いものではありませんが、この1つ1つを積み上げることで皆さまからのご支援が窯の完成に繋がると思うと、とてもうれしいです。

24日より本格的に窯を作ることができます。有難うございます!順調に進めそうです。これからも応援お願い致します。

後は雪が降る前に完成させるべく、時間との戦いとなりそうです。


【烏城焼の活動】
窯焚きをしていた穴がまからの窯出しが17日の午前中にありました。今回のコーヒーカップの返礼品を始め、来年の干支となる、いのししぐい吞みも出来上がりました。




この窯出しの作品は今日、明日の「烏城焼 秋の陶器祭り」でも展示されます!

また、次回は窯を作っているところなどをお知らせさせてください!

Posted by ujoyaki - 2018.10.08,Mon
おはようございます。
今月5日より穴窯(あながま)にてかま焚きを行っております。登り窯とは違い部屋が1つしかなく小さい窯のため、短い期間(とはいっても1週間24時間焚きつづけます)の窯たきとなります。

一昨日の夜中の強風を心配していましたが、周りのリンゴ畑も大丈夫そうです。

一昨日、アップルマラソンに参加するため、沖縄からいらしたお客様が、中止になったと残念がっておりました。


【登り窯の新着情報】
今月11日から15日にレンガの第1便が到着致します。また、レンガ搬入などをお知らせさせてください。


楽しい連休をお過ごし下さい。


Posted by ujoyaki - 2018.10.03,Wed
こんばんは。

リンゴも実を大きくさせ、木が重そうにしてる今日この頃です。


【登り窯のプロジェクトのこと】

 現在レンガを注文しました!

 達成後、現在は並みレンガを第一弾で800丁注文いたしました。今月半ばには届きます。

 セリレンガ(ひし型のレンガ)を4トントラックいっぱい分も今週注文予定です。

これも今月半ばに届く予定です。窯作りは11月いっぱいまでかかる予定です。

【今日の烏城焼の活動】

今、烏城焼では、あな窯(登り窯とは違い1部屋の短い窯)で窯を焚く準備に取り掛かっています。今回のクラウドファンディングの返礼品のコーヒーカップなども窯に入ります。

写真は来年の干支の「いのししぐい吞み」のバリ取り作業です。

作品に薬をかけずにそのまま入れる為、表面がザラつかないよう、表面を磨いて奇麗にします。この作業を全ての作品に施してから、やっと窯に入れて焚くことができます。

地味ではありますがこの作業はとても大切です。1つの作品はとても多くの工程を経て「作品」になるのです。

最新コメント
[08/03 スーパーコピー 時計 分解 70]
[07/22 ボッテガヴェネタ スーパーコピー 口コミ]
[06/12 スーパーコピー 激安 時計]
[02/16 スーパーコピー モール]
[02/16 クロムハーツ スーパーコピー セットアップ]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]